テスラの電気自動車整備部門(サービスチーム)は日本全国に拠点を増やし急成長しております。そのため整備士などあらゆるポジションを現在積極採用中です!
テスラは 世界の持続可能エネルギーへの移行を加速することを企業ミッションに、 EV(電気自動車)や蓄電池などを開発している会社です。カリフォルニアのシリコンバレーにある工場で生産するEVは、世界各地の直営拠点で直接お客様とコミュニケーションして販売され、直接アフターサービスを提供することで高い顧客満足度を獲得しています。さらに充電インフラストラクチャーも自社で拡張し、最適な充電環境を実現することで、EVが次世代にとって最高の自動車であることを証明しようとしています。
現在、日本では、プレミアムセダンの Model SとクロスオーバーSUVのModel X の販売と、量産型のModel 3の販売を受け付けています。 テスラの整備士はこれらの車両の整備・メンテナンスに携わることができ、最先端のツールやソフトウェアが活用される環境で実力を磨くことができます。これから普及するEVの整備にいち早く関わりたいという方の応募をお待ちしております。
■本ポジションの魅力:
Teslaメーカーの整備士として最先端のEV技術を学ぶことが出来ます!電気自動車の為、オイルまみれになることもありませんし、排気ガスも発生しませんので快適に就業いただける環境です!
残業も月5~15時間ほどでプライベートも充実させながらキャリアを積んでいけます。
■キャリアステップ:
Teslaには日本のディーラー、外車ディーラーなど幅広く自動車業界の経験を持ったメンバーがそろっておりチームメンバーとともにメカニックとして更なる成長の機会が用意されています。
マネージャーとも定期面談の場が用意されており、キャリアの希望や業務に関しても相談の上、長期的にキャリアを積んでいくことが出来ます。また社内異動などの機会もあり、サービスフロント職などの顧客対応、国を代表しての完成車検査担当を行う業務等へのキャリアステップの機会も用意されています。
■組織構成:
各サービスセンターには整備士が約10名ほど所属しています。ベテランの方から若手の方までチームワークを大事に業務に取り組んでいます。
中途採用が9割ほどのため、様々な経歴を持っているメンバーがお互い学びあい、刺激しあいながらワンチームで業務を行っています。Teslaのミッションである「持続可能エネルギーへの世界のシフトを加速する」を最前線で支えるメカニックとしてメンバーそれぞれが強みを生かして活躍しています。
■会社紹介動画
https://www.linkedin.com/embed/feed/update/urn:li:ugcPost:7039080047021891586
■定年:70歳
■休日・休暇:
Tesla is an internet company. Follow us to receive our company updates and job postings.
Get notified when new jobs are added by Tesla