26新卒最後のエントリー期間です。
プランナーは、遊びの提案や世界観の設定、担当部分の仕様書作成、実装の取り回し、デバッグなどを行う職種です。
アイディアだけではなく、それを実現する手法を詳細まで提案し、周囲に論理的に伝えることが求められます。
プランナーで配属可能性がある領域および仕事内容は、下記のとおりです。
入社後は適性に基づきいずれかの領域からスタートしますが、実際の担当業務は分野を跨いで多岐に渡ることもあります。
■領域
・バトル
ゲームのコアな駆け引きの1つである「戦闘」に関連した部分を企画する。
パラメータ(能力等の数値)を使ってゲームの難易度や対人戦のバランスを調整する。
・フィールド・レベルデザイン
街や道路などのマップ設計や、天気の変移などフィールドに関連した要素を企画する。
障害物やアイテムの配置といったフィールドに関連したデータを作成する。
・UI
ゲーム内容に沿った適切な操作体験(ユーザーエクスペリエンス/UX)を企画する。
操作体験を実現できるゲーム画面のレイアウトを作成する。
・ストーリー・イベント
ゲーム内容に沿ったストーリーやイベントシーンを企画する。
イベントシーンやゲームの説明に必要なテキストデータを作成する。
・シナリオ・世界観設定
ストーリーやアートワークに必要な世界観設定、キャラクター設定等を考案する。
アートワークデザイナーと協力してゲーム内容に沿ったキャラクターや背景のデザインを完成させる。
▼社員インタビュー
・新卒入社社員:https://www.gamefreak.co.jp/recruit/interview-pl-rm/
・中途入社社員:https://www.gamefreak.co.jp/recruit/interview-pl-kf/
・プランナー対談:https://www.gamefreak.co.jp/recruit/crosstalk-planner/
【必須】
【任意】
▼企画書のポイント
〈注意事項〉
1.書類選考
・応募時の提出物に基づき選考をいたします
2.適性検査
・書類選考通過者に適性検査のご案内をいたします
3.面接選考
・提出物や適性検査などから総合的に判断し、通過者に面接のご案内をいたします
・オンラインで複数回の個人面接を行います
4.内定
2025年6月30日(月)23:59まで