通年で応募を受け付けております。
再応募は過去のご応募より半年以上あけてご応募ください。
説明会/インターンシップの実施は現状は実施しておりませんが、
今後実施することがあれば別途ご案内いたします。
キャラクターや背景、視覚効果やアニメーションなど、ゲームの中のグラフィック全般を制作するのがアーティストです。いくつかの専門職に分かれ、適性と希望を考慮して配属が決まります。
「エントリーシート」と「応募作品」を「応募する」よりご提出ください。
≪エントリーシート≫(全員必須)
以下よりダウンロードのうえ、必要な項目にご記入ください。
・エントリーシート(PDF)
DLパス:0202
≪応募作品≫
◎アーティスト用課題(必須)
以下よりダウンロードのうえ、必要な項目にご記入ください。
・アーティスト用課題(PDF)
DLパス:0202
◎ポートフォリオ(全員必須)
※作品内容、作品数、作品形式は自由(映像作品なども可)
◎アニメーター職専用課題(希望者のみ必須)
アニメーション作品1点以上
提出はPDFデータのみです。
PDF以外のファイル形式は不可とします。
PCで入力いただいても、手書きのものをスキャンデータ化していただいてもどちらでも構いません。手書きをそのまま接写した写真はご遠慮ください。
※エントリーシート(PDF)の作成方法についてはQ&Aに詳細を記載していますのでご参照ください。
①PDFまたは画像形式の場合はJPG(推奨)/GIF のどちらかのファイル形式のみ可
PNGなど上記以外のファイル形式は不可とします
画像提出の場合は外部ストレージサービスの利用推奨
②画像の1ファイルのデータ容量は100MB以下
③Windows10標準の環境で閲覧可能な状態での作品
④応募作品の各ファイル名には半角英数字のみ使用可(ファイル名そのものは任意)
⑤オンラインポートフォリオや、動画サイトを利用した作品提出も可能です。
その際は、そのサイト/ページURLを記載したPDFを作品としてご提出ください。
※閲覧に際して専用アカウントでのログインを要求するWeb・SNSサービスは不可です。
▼応募作品の内容について
・ポートフォリオ(全員必須)
作品内容、作品数、作品形式は自由(映像作品も可)
※使用ソフトについての説明書類、および必要に応じて作品解説(A4サイズ)をご提出ください。
※コピー/スキャンデータ可(デッサン等)
◎専門職用課題
アニメーターの専門職採用を希望する方は、ポートフォリオに以下の専用課題を必ず入れてください。
◎アニメーター職専用課題(希望者のみ必須)
・アニメーション作品1点以上
以下の3項目を条件とします。
①生成した画像を自分の作品としてポートフォリオに入れないでください。
②生成した画像を直接使用しないで、トレースなどの間接的な使用で作成した作品をポートフォリオに入れないでください。
③生成した画像を部分的に使用した場合、必ず作品のどの部分に使用したかの説明を記載してください(主人公以外の背景に使用、主人公以外の遠景モブキャラクターに使用、等)
「ゲームを作りたい」という情熱を持ち続け、「ゲームの価値を高める」ために能動的に考え、
行動出来る人。
※内定まではオンラン完結※
▼書類選考
↓
▼適性検査/オンライン面接2回
※全職種、一次面接前に適性検査を受検いただきます。
↓
▼内定(※内定後、意思決定に悩まれる場合は面談等を調整させていただきます)
↓
▼入社