当ポジションではお客様へ最短での修理を提供するために重要な役割を担っており、お客様から不具合の問い合わせを受けた際にリモートで初期診断を行います。Tesla車はオンライン接続の機能により、車両の状態をリモートで確認ができ、高度な診断を行うことができます。リモートで解決できる問題、入庫が必要な問題かを判断し、入庫が必要となる場合は事前に交換が必要となるパーツの判断をします。
時にはより詳細な不具合症状の確認のため、お客様へ連絡を入れて問診を行う事もあり、お客様とのコミュニケーションも重要になります。業務の中で最先端の電気自動車であるTesla車に乗っているお客様の抱えている問題を解決する経験を積む事ができ、Teslaならではの顧客体験を提供できます。
■本ポジションの魅力:
他メーカーでは入庫して車両に診断ツールを接続しないと確認ができないような、車両のデータを用いた診断をリモートで細かく行えます。車両ソフトウェアのバージョンアップ機能により常に最新にアップデートされる機能や技術に触れる事ができ、電気自動車の知見を深める事ができます。これは最先端のEV技術を搭載しているTeslaならではといえます。
残業も月20時間ほどと比較的少なく、完全週休2日制(固定休み)・祝日休みとなっているのでプライベートも充実させながらキャリアを積んでいけます。
■キャリアステップ:
Teslaには日本のディーラー、外車ディーラーなど幅広く自動車業界の経験を持ったメンバーがそろっておりチームメンバーとともにメカニックとして更なる成長の機会が用意されています。
マネージャーとも定期面談の場が用意されており、キャリアの希望や業務に関しても相談の上、長期的にキャリアを積んでいくことが出来ます。また社内異動などの機会もあり、サービスフロント職などの顧客対応、国を代表しての完成車検査担当を行う業務等へのキャリアステップの機会も用意されています。
■組織構成:
各サービスセンターには整備士が約10名ほど所属しています。ベテランの方から若手の方までチームワークを大事に業務に取り組んでいます。
中途採用が9割ほどのため、様々な経歴を持っているメンバーがお互い学びあい、刺激しあいながらワンチームで業務を行っています。Teslaのミッションである「持続可能エネルギーへの世界のシフトを加速する」を最前線で支えるメカニックとしてメンバーそれぞれが強みを生かして活躍しています。
■最終学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■必須条件:
■歓迎条件:
テスラジャパンは正社員に対し、給与のみの待遇ではなく以下の福利厚生を提供します。
※一部資格基準および条件が適用される場合があります。福利厚生は会社の裁量により事前の通知なく変更または取り消される場合があります。
Tesla is an internet company. Follow us to receive our company updates and job postings.
Get notified when new jobs are added by Tesla